2018年
2018年 10月17日(水)龍降器奏楽団 & Mooney!! THUMBS UP

我々ミュージシャン皆のお父さん【MOONEY】さんと
今年結成19年目の【龍降器奏楽団】が
急遽!!横浜サムズアップにてライブが決定!!
~そうむかーしむかし、まだサムズで300円ライブをしていた頃
横浜駅のストリートでパフォーマンスをしていた
サムズオーナーの佐布さんに声をかけられ
MOONEYさんと出会い
龍降器奏楽団が生まれた
あれから20年・・・~
★10月17日(水)
場所:THUMBS UP
http://www.stovesyokohama.com/thumbsup/
横浜市西区南幸2-1-22 相鉄Movil3F
℡:045-314-8705
オープン/19:00
スタート/20:00
前売¥2,000/当日¥2,500
出演
●MOONEY
●龍降器奏楽団
原さとし(5弦バンジョー)
山平憲嗣(二胡/オカリナ)
池田正博(ジェンベ/ギター)
clock 2018年9月26日 関内駅前ライブハウス b.b.street 21周年パーティー

関内駅前で21年、たくさんの方のお陰です!
これからも応援よろしくお願いいたします!
[LIVE]
killkill(お馴染み)
mooney(初登場!)
龍降器奏楽団(初登場!)
open/19:00 start/19:30
adv/¥2500+1D(¥500) door/¥2800+1D(¥500)
2018 7/5(木) Gaku & Real Diva's present the "Live-Stream"

急遽、決定いたしました。
Gaku & Real Diva's present the "Live-Stream"
急きょ、ライブをやることとなりました。
お時間のある方、ぜひ遊びに来てください!!
でも、やっぱり生の音に触れて頂きたい!!
是非とも二人の息のあった演奏を
お楽しみいただければと思ってます。
Gaku & Real Diva's present the "Live-Stream"
*2017年6月1日(木)
Gaku & Real Diva’s present the “Live- Stream” no.23
ゲスト:山平けんじ(二胡)・岩谷明石(Vn)
*Open 18:15 <1st Stage> 19:00〜19:45(配信なし) <2nd Stage> 20:00〜(FRESH!による配信) & EX Stage(配信なし)
Charge ¥3,000(当日+500)
<ご予約>
*各出演者
*ネットより
https://tiget.net/events/12771
(自動返信メール記載のURLをクリックすることで
予約が完了します。
携帯・スマホでお申し込みの方は、
『tiget.net
』からのメールを受け取れるように
ドメイン指定をしてからのお申し込みを
お願いいたします。)
*お店にて
Tel / 03-6438-9360(17:00 〜 0:00 )
上記時間外は留守電対応となります。
Fax / 03-6438-9361(24 時間 )
ADDRESS
〒 106 - 0032
東京都港区六本木 3 - 15 - 24
ウイン六本木ビル 3F
ご予約 ・お問い合わせ ↓↓
Mail
info@realdivas.jp
Tel / 03 - 6438 - 9360 ( 17:00 ~ 0:00 )
上記時間外は留守電対応となります。
Fax / 03 - 6438 - 9361 ( 24 時間 )
2018 7/1(日) 龍降器奏楽団 LIVE at 銀河のほとり

龍降器奏楽団 LIVE at 銀河のほとりのお知らせ。
アメリカのカントリーミュージックに欠かせない【バンジョー】、
妖艶な音色を奏でる中国の【二胡】、そしてアフリカの鼓動を感じる強力で繊細ななリズムを刻む【ジャンベ】などに歌の入ったバンドです。
今回のライブは世界中の民族楽器を用いた今まで聞いたことのない興味深いサウンドのイベントになりそうです。
【龍降器奏楽団】は三線の【吉田兄弟】と共に80ヶ所以上の全国ツアーを回った異色のバンドです。
開催日 7月1日日曜日
開演 14:30
チャージ 2,000円(ワンオーダー必須)
出来るだけ14:00までにご来店のうえ、
お食事をご利用下さい。
美味しいお食事、お飲み物を
ご用意して皆様のお越しを
お待ちしています。
また、終演後に演奏者と交流する
時間も取れたらと思います。
龍降器奏楽団プロフィール
原 さとし 【5弦バンジョー、歌】
山平 憲嗣 【二胡 、歌 、他 】
池田 正博 【ジェンベ 、ギター、歌 、他 】 * +α *
1998年12月横浜駅のストリートで原さとし、山平憲嗣、池田正博が出会う。 1999年、横浜駅ストリートでゲリラ・ジャムセッションを定期的に始める。
同年6月、それぞれの民族楽器アメリカのバンジョー(原)、中国の二胡(山平)、アフリ カのジェンベ(池田)の異色の楽器が集まった【龍降器奏楽団】結成。 定期的にライブを始める。
以降、横浜を中心として、演奏活動に加え、他のプレイヤーのゲストなど、 様々な人や場所、地域のイベントになどに参加。
2000年にはフジテレビ系番組、小倉智昭氏が司会の『とくダネ』に 津軽三味線奏者の【吉田兄弟】と共に生出演、生演奏をする。
その後彼らのコンサートにゲスト出演。 以降、【吉田兄弟】のコンサートメンバー(バンド)として日本全国にて演奏活動を開始。
約2年間に渡り日本全国80ヶ所以上、公演数120回以上【吉田兄弟+龍降器奏楽団】 として全国コンサートツアーを行う。
2002年、には1st アルバム『龍降器奏楽団』をリリース。 以降から、それぞれのソロ活動や、音楽性、可能性を高めるため、自身の音楽活動に力を 入れつつ。たくさんの経験や、勉強を経て、高めてきた音楽を龍降器奏楽団にて、また自 身の音楽活動にて、新たな表現を模索し自分たちだけの音楽を作り上げ音楽活動をしてい る。
2018 6/30(土) 龍降器奏楽団 LIVE at Livingston Cafe

龍降器奏楽団 LIVE at Livingston Cafeのお知らせ。
アメリカのカントリーミュージックに欠かせない【バンジョー】、
妖艶な音色を奏でる中国の【二胡】、そしてアフリカの鼓動を感じる強力で繊細ななリズムを刻む【ジャンベ】などに歌の入ったバンドです。
今回のライブは世界中の民族楽器を用いた今まで聞いたことのない興味深いサウンドのイベントになりそうです。
【龍降器奏楽団】は三線の【吉田兄弟】と共に80ヶ所以上の全国ツアーを回った異色のバンドです。
開催日 6月30日土曜日
開場 19:00
開演 20:00
チャージ 2,000円
お食事やお飲み物をご用意して皆様のお越しをお待ちしています。
龍降器奏楽団プロフィール
原 さとし 【5弦バンジョー、歌】
山平 憲嗣 【二胡 、歌 、他 】
池田 正博 【ジェンベ 、ギター、歌 、他 】 * +α *
1998年12月横浜駅のストリートで原さとし、山平憲嗣、池田正博が出会う。 1999年、横浜駅ストリートでゲリラ・ジャムセッションを定期的に始める。
同年6月、それぞれの民族楽器アメリカのバンジョー(原)、中国の二胡(山平)、アフリ カのジェンベ(池田)の異色の楽器が集まった【龍降器奏楽団】結成。 定期的にライブを始める。
以降、横浜を中心として、演奏活動に加え、他のプレイヤーのゲストなど、 様々な人や場所、地域のイベントになどに参加。
2000年にはフジテレビ系番組、小倉智昭氏が司会の『とくダネ』に 津軽三味線奏者の【吉田兄弟】と共に生出演、生演奏をする。
その後彼らのコンサートにゲスト出演。 以降、【吉田兄弟】のコンサートメンバー(バンド)として日本全国にて演奏活動を開始。
約2年間に渡り日本全国80ヶ所以上、公演数120回以上【吉田兄弟+龍降器奏楽団】 として全国コンサートツアーを行う。
2002年、には1st アルバム『龍降器奏楽団』をリリース。 以降から、それぞれのソロ活動や、音楽性、可能性を高めるため、自身の音楽活動に力を 入れつつ。たくさんの経験や、勉強を経て、高めてきた音楽を龍降器奏楽団にて、また自 身の音楽活動にて、新たな表現を模索し自分たちだけの音楽を作り上げ音楽活動をしてい る。
2018年2月16日(金) 虎ノ門2丁目タワー ランチコンサート

虎ノ門2丁目タワーにてランチコンサートがあります。
2018年2月16日(金) 虎ノ門2丁目タワー ランチコンサート
12:10から12:55まで。
入場無料
皆さん、遊びに来てくださいね!!
出演 Vn :岩谷明石
二胡:山平憲嗣
国境のない音楽会 Vol.2 2018年 1月 26日 (金)

国境のない音楽会 Vol.2
2018年 1月 26日 (金) 下北沢 空知空地
http://fu-chi-ku-chi.jp/
東京都世田谷区北沢2-14-2 JOW3ビル4F
京王線 小田急線 下北沢駅南口 徒歩3分
TEL 03-5433-2191
Open 18:30 Start 19:00
出演
今村つばさ
杉原 徹 – TE’TSU –
山本圭美 (まみ) with ROKKA-KOOSTIX
<予約受付の方法について>
*予約は各アーティストのSNSやHPでアーティスト別
*店頭予約「国境のない音楽会」のFacebookペ—
■今村つばさ (TSUBASA)
2017 BRAZIL INTERNATIONAL PRESS AWARD ポピュラー音楽部門で大賞を受賞。石川県金沢市に住みな
■山本圭美 with ROKKA-KOOSTIX (Mami Yamamoto)
ROKKA-KOOSTIXはロッカ・クースティックス
■杉原徹-TE'TSU-
『唄と語りとパフォーマンスの世界』
1961年生・1986年「てつ100%」でSonyよ
その後、「エージ&テツ」「Double-Voice」
二胡「山平憲嗣」